おつまみ&珍味 卸問屋 大森産業 大森の珍味

珍味レシピ帳

TEL 072-263-3911 受付時間:平日9時-17時/担当:大森 FAX 072-263-3960

おいしいか!チャーハン(By. えーちゃんさん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

〔材料〕
冷やご飯 420g(1合ちょっとあったのでそれを使用)
大森産業「おいしいか」60g
白ネギ 30cm
炒りごま 小さじ2
サラダ油 大さじ1
マヨネーズ 25g

〔作り方〕
手でざっくりと「おいしいか」を割き、ネギを縦に1度カットして小口切りする。

フライパンにサラダ油をしき、レンジでチンしたご飯を中火~強火で軽く炒める。

割いた「おいしいか」とネギを入れて味が馴染むように混ぜていく。

火を止めてマヨを絞り、ゴマを入れてから再び火にかけて軽くかき混ぜる。

ゴマは最後にトップにパラリとかけてもいいですよ。

〔コメント〕
お味はおいしいですっ(きっぱり!)
しっとりんこな「おいしいか」のおかげで調味料はマヨのみで十分。マヨラーなら出来上がりに
ササッとマヨをかけたいかもしれませんが、私はこれくらいでいいなぁ~~旦那はこっそり?
いえ・・・堂々とマヨをかけてました。
珍味の中でならさきいかが好きなんですが、これはまた違ったおいしさがありました。料理も
面白くて理科の実験みたいだし、旦那からまた作ってと言われました

おいしいか!チャーハン(By. そよかぜさん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

〔材料〕
ご飯2合
白ネギ1本
鮭フレーク20g
おいしいか20g
卵2個
中華スープの素

醤油

〔作り方〕
おいしいかは、他の材料同様、細かく刻んでごはん・卵と炒める。
鮭フレークとおいしいかの相性も良く、それぞれの旨みが出てよい感じ。
おいしいか自体、甘しょっぱくしっかり味付けされているので、
中華スープの素とお塩、お醤油だけのシンプルな味付けで。
ほんのり甘みも感じる、これまで食べたことの無いチャーハンになりました。

おいしいか!チャーハン(By. himekokudamariさん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

〔材料〕(1人分)
★ご飯 茶碗1杯
★卵  1個
★鶏がらスープの素 小さじ1
★醤油 小さじ1
★酒 小さじ1
★水 小さじ1
◎おいしいか 40g
◎青ネギ   2本
塩コショウ 適量

〔作り方〕 
【1】 青ネギを小口切り。おいしいかをキッチンバサミでネギと同じ大きさにカット
【2】 ★の材料を全て混ぜます。この時ご飯の塊が無くなるまで丁寧に混ぜてください。
【3】 フライパンに油を熱し、【2】を加えて炒めます。入れてから30秒くらい後に混ぜてください。
   早く混ぜすぎるとご飯粒が潰れてべちゃべちゃになっちゃうので、ここは少し我慢!
   炒めながら混ぜている間に次第にパラパラしてきます
【4】完全にパラパラになったら、火を止めて、【1】と塩コショウを加え軽く混ぜて完成

おいしいか!チャーハン(By. rietanさん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

〔材料〕(2人分)
ウインナー 2本
大森の珍味「おいしいか」 25g
玉ねぎ  1/2個
人参 25g
しょうゆ  小さじ1
紹興酒   大さじ1
ごはん  2膳分

〔作り方〕
1  ウインナーは幅5mm程度の輪切り。玉ねぎ、人参はみじん切りにする。おいしいかは出来るだけ細かくカットしておく。

2  フライパンにサラダ油(分量外)をひいて火にかける。フライパンが温まったら、玉ねぎ、人参を入れてよくいためる。玉ねぎが透き通ってきたら、ウインナーをいれて焦げ目がちょっとつく程度まで炒め、カットしたおいしいかを加えて中火で2分間炒めながらよく混ぜる。

3  紹興酒を加えて、アルコール分をとばすように1−2分炒め混ぜる。

4 ご飯を加えて、炒めながら均一に混ざったら一旦火を止める。しょうゆを加えて均一になるように混ぜて完成。

〔コメント〕
いかの珍味でチャーハンってどうだろう。。って思ったのですが、おいしいチャーハンができました。
これもなかなか美味しいですね。
いかの珍味が具材になるとは新発見でした!!
冷蔵庫に材料がないとき、おいしいかを具材にしてチャーハン、おすすめですよ。

おいしいか!チャーハン(By. レイニー・ホワイトさん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

〔材料〕
・たらの芽(洗ってて適当な大きさに分ける)  

・おいしいか(食べやすい大きさにさいて)

・たまご                   
・ニンジン
・ごはん

〔作り方〕
・たまご・ごはん・にんじん入れて~炒めます~ 
 
・炒め上がるちょっと前にたらの芽&おいしいか投入

・おいしいかに味が付いているから 塩コショウだけで 簡単うれし
たらの芽の香りを生かしたかったからしょうゆもいれませんでした
出来上がり~

〔コメント〕
おいしいかは 割と甘みが強かったので
たらの芽のちょいニガ味が引き立って美味しくできました

きっと おいしいかはきゅうりやわかめ入れた酢のものに使っても
おいしい感じだったよ~ あしたは酢の物にしようかな