おつまみ&珍味 卸問屋 大森産業 大森の珍味

珍味レシピ帳

TEL 072-263-3911 受付時間:平日9時-17時/担当:大森 FAX 072-263-3960

おいしいかdeスープ(By. しまさとさん)

珍味はそのままおつまみとして食べても美味しいですよね♪
そんなおつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。


〔材料〕
●水 500cc
●固形コンソメ 1個
●おいしいか 50g
●新たまねぎ 1/2個
●万能葱 少々
●塩胡椒 少々

〔作り方〕
まず「おいしいか」を包丁で適当な大きさに切っておきます。

鍋に「水・コンソメ・新たまねぎ」を入れて、たまねぎがやわらかくなるまで煮込みます。
たまねぎがやわらかくなったら、塩胡椒で味を調え、「おいしいか」を入れます。
軽く煮込んでから万能葱を散らしたら完成です

〔コメント〕
新たまねぎは甘いけど、ここへさらに「おいしいか」を加えることで、甘さがアップ
でも甘みと言っても、たまねぎの甘みとも、砂糖の甘みとも違います。
「おいしいか」を加えてからは、あんまり煮込みすぎないほうがいいと思います。
スープにも「おいしいか」の旨みを出したいけど、「おいしいか」そのものにも
旨みは残しておきたいですから

おいしいかde夏サラダ(By. りこちゃんさん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

おつまみ珍味を使って

とっても簡単、夏サラダ!!!

〔材料〕
大森産業おいしいか
きゅうり
昆布茶

作り方は、紹介するまでもなく
超簡単です。

〔作り方〕
まず、きゅうりを1本。

麺棒でたたきます。

それから、昆布茶:小1をふり
冷蔵庫で30分味を馴染ませます。

30分たったら、おいしいかと
さきほどのキュウリを混ぜて
器に盛れば、できあがり。

とってもかんたん。

おいしいかDEパスタ(By. ぴろきちさん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

〔材料〕
おいしいか 1/2
キャベツ 1/2  (本当は春野菜で作りたかったんだけど、なかったし。)
ミニトマト 1パック (加熱用がよかったんだけどなぁ)
ツナ缶 2こ
オリーブオイル

〔作り方〕
1.パスタを茹でている間に、ツナ缶とキャベツを炒める。
  オイル少なかったら、オリーブオイルを足して。

2.キャベツがしんなりしたら、ミニトマトを加える

3.ミニトマトに十分火が通ったら、おいしいかを加えて混ぜる。
 混ぜたら、すぐに火を止める。

完成

〔コメント〕
 できてすぐは、おいしいかのパリパリ感とオリーブオイルのパスタで美味しかったんだけど、
 たくさん作って、翌日の朝ごはんに温めて食べたら、イカは柔らかいし、
 パスタ全体が甘くなってしまった。
 改良点としては、
 おいしいかはいれずに作っておいて、ミートパスタに後からチーズかけるように、
 トッピングとして、おいしいかをかければよかったと思う。

いかラー丼(By. nanako3168さん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

今回もまたまた「おいしいか」を使ったお料理レシピ・・・チャーハンが続いていたので、
ちょっとこの辺で、nanako3168様からいただきました丼レシピをご紹介。

大森のおいしいかを使った丼

3分あればできちゃう、

火を使わない食べラーをおいしいかでアレンジ

名づけて 

【いかラー丼】

〔材料〕
●おいしいか     10g
●ニンニクチップ   5~10g(お好みで)
●フライドオニオン  5~10g(お好みで)
 白ゴマ      小さじ1弱
 ラー油 適量

〔作り方〕

●の材料を測り、ニンニクチップはパキパキと砕いて、おいしいかは裂いておく。
ラー油をつかるくらい入れる。白ゴマを入れて合える。一時間程馴染ませれば、いかラーの出来上がり。ざっと流れはこんな感じです。


材料を測り


おいしいかは裂いて、ニンニクチップは砕いて混ぜます


浸るくらいラー油を入れて


白ゴマを加えて混ぜます。ここまでで3分あれば出来ますね(*^-^)ニコ!


常温で1時間程おいたところ。馴染んでいます。


あたたかいご飯に乗せて出来上がりー
お好みにより桜海老などをいれても、より海鮮ラーっぽくなって良いですよ。

〔コメント〕
お味は激ウマでしたー。
そのまま白いご飯にのせてもよし、白いご飯にキュウリ、マヨネーズ、いかラーを乗せてもよし、
アレンジ自在ですよ!

おいしいか!チャーハン(By. nattidesuさん)

おつまみ・珍味がいつもの定番料理に大変身!!

ということで、

お客様からいただいた、おつまみ・珍味を使ったお料理のアイデア
をご紹介致します。

〔材料〕
おいしいか
玉ねぎ
鮭フレーク
ごはん
青ネギ

コショウ
中華味の素
醤油

〔作り方〕

細かく刻んだおいしいか、玉葱、鮭フレークをごま油で炒める


ご飯投入!塩コショウ&中華味の素で味付け


青ネギをどっさり入れて最後に醤油を回しかけて・・・


完成!!!
題して『おいしいかたっぷりの鮭チャーハン』

思った通り鮭のしょっぱさと「おいしいか」の甘さが合わさって絶妙な美味しさに仕上がりました
私の料理の腕が良いのか??それとも「おいしいか」のおかげなのか??

〔コメント〕
そのまま食べると思ったより甘ーーーーいかな。
でもイカの旨味もしっかりしていてなかなかいけます
ただこの甘さをチャーハンにいかすとなると…難しいぞぉ
どないしよう・・・と考えた結果
『鮭ネギチャーハン』にすることにしました
鮭の塩っ気が「おいしいか」の甘さをマイルドにしてくれるのでは・・・って思ってね♪

珍味を使った料理は今回が初めてでしたがとっても美味しくできました
調べてみると色んなレシピがあるんだね